ドーベン・ウルフ のバックアップ(No.1)

※あくまで予想です

ドーベンウルフ.jpgアーマー2,680ブーストチャージ230
最高速度1,1101,276積載量
ブースト容量1,4801,702緊急帰投性能280
機体タイプ重撃地形タイプ地・宇
COST400TIME700
シールド-手持可能
スロット数2(8)M-COST10

簡易サイコミュ武装「インコム」装備しているネオ・ジオン軍の量産機。
この機体により、ニュータイプ適正がないパイロットでも遠隔射撃が可能となった。
ガンダムオンラインでの本機は量産機にも拘わらず、まさかのコスト400機体として登場。

機体運用方法

ZZガンダムよりは遠距離武装が揃っているので、中距離でのライン戦で強い印象。
ゲロビも装備しており、ZZガンダムよりオールマイティーで戦えそうだ。
その為、装甲と機動性はZZガンダムより若干低くなると予想。

主な装備

  • 30mmバルカン砲
  • ハンドビーム・ガン
  • 12連装ミサイルランチャー
  • ビーム・キャノン(狙撃)
  • メガ・ランチャー(ゲロビ)
  • インコム(ファンネル系)
  • クィン・マンサ用ビームサーベル

機体特性

tokusei.png効果オススメ度
ミサイルシューターミサイル系武器で与えるダメージが上昇
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
ウィークシューターヘッドショットまたはバックショット時のダメージが上昇

固有モジュール『バイオ・センサー』

  • 機体の歩行移動、飛行形態を含めるブースト未使用時の移動速度が+25%
  • 着地の反動を軽減

劇中での活躍

ドーベン.jpg

スペース・ウルフ隊の乗機として第一次ネオ・ジオン抗争末期に6機が実戦投入され、ネオ・ジオン内乱時にはグレミー・トト率いる反乱軍に所属。
隊長機であるラカン機は、その操縦技量と相まって正規軍のキャラ・スーン操るゲーマルクを圧倒するなど高い戦果を挙げる。
また、彼の巧みな指揮の下、マシュマー・セロのザクIII改を部下たちとの連携で撃破する。
しかし、スペース・ウルフ隊はザクIII改との戦いの前に1機、ザクIII改の自爆で1機、
その直後にゲーマルクの攻撃を受け2機が撃墜され、ラカン機を含む2機のみとなる。
その後ラカン機はゲーマルクを撃破寸前まで追い詰めるが、介入してきたジュドー・アーシタのフルアーマーΖΖガンダムと交戦し、撃墜される。


Wikipediaより抜粋

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS