陸戦型ガンダムの現地改修機。Ez8は「Extra-Zero-8」(08小隊特別機)の略。 1日1回大規模戦参戦で貰える『プレイボーナスチケット』50枚で入手可能。 陸戦型ガンダムより機動性が大幅にアップし、強力な武装である180mmキャノンも完備。 更に3点式マシンガンFを装備可能で、火力面でも陸戦型ガンダムを上回る。 固有モジュールも搭載し、無料にしてはバランスの取れた良機体である。
銀設計図でも180mmキャノンが装備できる地球連邦軍唯一の強襲機。 だが、機体改造回数の関係上、金設計図での開発が望ましい。 戦法は爆発系武器からの3点式マシンガンFで追撃するオーソドックスなスタイルで良い。 積載量にも余裕があるので、機体バランス101確保は比較的容易である。
アプサラスIIとの戦闘により中破した機体を大規模改修。ガンダムEz8としてジオン公国軍秘密基地攻略作戦に参加。 しかし、Ez8どころか08小隊そのものがノリス大佐搭乗のグフ・カスタム1機に翻弄されてしまう。 その後グフカスタムとEz8との一騎打ちになり、壮絶な撃ち合い、白兵戦が展開される。 ヒートロッドの直撃を食らってしまったEz8は戦闘不能に陥るものの、直後にカレン機、サンダース機が駆けつける。 人質に取られグフカスタムの盾にされていたEz8はその時、コクピット内で応急的な修復を試み、何とか機体の再起動に成功。
グフカスタムの拘束から逃れたEz8は咄嗟の判断で自らの左腕部をもぎ取り、ノリス機に叩き付けるも1発目は見切られる。 しかし、シローの「生きてアイナと添い遂げる!」の言葉にノリスが動揺。 再度叩き付けられた腕はグフカスタムの頭部に直撃、メインカメラを損傷し、ノリス機は一時撤退を余儀なくされる。 その後の壮絶な白兵戦の末、どうにかノリス機は撃破したものの、 相討ちの形で防衛目標の量産型ガンタンク3機を全て撃破されてしまった。 その後はギニアスが操るアプサラスⅢから落下したアイナを救出し、アイナと共にEz8でギニアス機へ突貫。 コクピットへ体当たりをしそのまま火山へ落下。機体、シロー共に行方不明となる。