ジム・キャノン(ウォルフ機) のバックアップ(No.2)

gmcw.pngアーマー2,1802,507ブーストチャージ220253
最高速度9851,132積載量1,3401,741
ブースト容量1,2801,471緊急帰投性能409591
機体タイプ重撃地形タイプ地上
COST300TIME250340
シールド-手持可能
スロット数5

『踊る黒い死神』リド・ウォルフの愛機。EXイベントで入手可能。
連邦軍でお馴染み、チャージビーム・ライフル→ロケット砲コンボの元祖。
対空性能、至近距離、中距離、瞬間火力に優れるオールマイティ重撃機。

機体運用方法

EXイベントでの無料機体なので容易に金設計図が入手可能。
チャージビーム・ライフルF→肩部240mmロケット砲Fのコンボが鉄板なのでこれを持とう。
サブ武装は機体バランスを考えると3点式90mmジム・マシンガン一択。
運用方法はチャージビーム・ライフルFで空中の敵を叩き落とし、ロケット砲Fで追撃。
近くの敵にはチャージビーム・ライフルF→肩部240mmロケット砲Fのコンボで瞬殺しよう。
咄嗟の対応には3点式90mmジム・マシンガンを。

オススメ装備(地上)赤文字は金設計図限定

br.pngチャージビーム・ライフルF
240mm.png肩部240mmロケット砲F
90mm.png3点式90mmジム・マシンガン

機体特性

tokusei.png効果オススメ度
射程補正システム装備武器の射程が増加
クイックリロードリロード時間が短縮×
ロケットシューターバズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇

機体解説

gmc.jpg
一年戦争時、ガンキャノンの量産型という位置づけで開発された。
その名称と外観からジムのバリエーションと位置づけられることが多いが、
ガンキャノンの量産化プランはガンダムの量産化(ジム)と最初から別に進行しており、その延長線上にあるのが本機である。
アフリカ戦線における多くの機体はサンドカラーに塗装されていたが、その中でも「踊る黒い死神」ことリド・ウォルフ少佐の乗機として、
他とは異なる黒いパーソナルカラーの機体が有名である。
だが、彼が本格的なMSパイロットとして頭角を著すのは、この機体からRX-77Dに乗り継いだ後である。


Wikipediaより抜粋

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS