ジム・コマンド(宇宙戦仕様) のバックアップ(No.2)

jimukoma.pngアーマー1,4801,702ブーストチャージ260299
最高速度1,1191,286
(1,350)
積載量1,6502,145
ブースト容量1,3001,494緊急帰投性能500659
分類強襲行動可能範囲宇宙
COST280TIME190
シールド730手持可能
スロット数7

地球連邦軍が誇る中コスト最強機体。
宇宙空間での最高速度がコスト360に相当する驚異的なスピードを持つ。
武装面でも使いやすい3点式90mmジム・マシンガン、ビーム・スプレーガン、バズーカ、
判定が広く、発生の早いビームサーベル、ビームコーティング付シールド等を装備可能で、
宙域ステージでの高速射撃戦にも対応できる。

機体運用方法

金設計図で開発すると、3点式90mmジム・マシンガンを持てるのでオススメ。
とにかく高速で移動できるので立ち回りが容易。有り余るスピードで敵機を翻弄しよう。
ハイパーバズーカ強襲型タイプFで奇襲し、すかさず3点式90mmジム・マシンガンで追撃。
ビームサーベル改良型でのダッシュ格闘も判定が広く、発生が早いのでチャンスがあればどんどん振ろう。
宙域ステージではビーム・スプレーガンMが鬼のような強さを誇る。

オススメ装備(宇宙)赤文字は金設計図限定

90mm.png3点式90mmジム・マシンガン
ビームサーベル.pngビームサーベル改良型
ハイバズ.pngハイパー・バズーカ強襲型タイプF
sirudo.png★ジム・コマンドシールド

オススメ装備(宙域)赤文字は金設計図限定

90mm.png3点式90mmジム・マシンガン
bsg.pngビーム・スプレーガンM
sirudo.png★ジム・コマンドシールド

機体特性

tokusei.png効果オススメ度
コンバットカスタム格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系兵器で与えるダメージが上昇
スプレーシュータービームスプレーガン・ショットガン系武器で与えるダメージが上昇

劇中での活躍

gmコマンド.jpg

OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』第2話に登場。
中立コロニー群サイド6・リボーコロニー周辺宙域にてジオン軍のMS部隊と戦闘する姿が描かれている。
ザク改をビームサーベルで撃破する一方、ゲルググJ(イェーガー)やリック・ドムIIに撃墜されている。


また、OVA『機動戦士ガンダム戦記 アバンタイトル』では、連邦軍の主人公ユーグ・クーロは本機を駆ってア・バオア・クー攻防戦に参加した。
この中でリック・ドム、ゲルググキャノンらを次々と撃破し、ビグロをも撃墜する姿が描かれている。
この映像は本来は高性能と設定された本機が、初めて設定通りの活躍をしたものとなっている。


Wikipediaより抜粋

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS