機体バランスの重要性 のバックアップ(No.3)
機体バランスとは積載量と装備する武装の重さによって決まる、機体の姿勢制御能力。 機体バランスによるブースト効率アップ効果機体バランス値によりブースト効率がアップする。
以降、機体バランス20毎にブースト効率+1%。最大+20%。 機体バランスと転倒しきい値高威力の攻撃をまともに食らってしまい、機体がバランスを崩してしまった覚えはないだろうか。 転倒の種類『怯み→よろけ(膝付きダウン)→転倒』怯み被弾して機体が一瞬ビクンとしてしまった状態。 よろけ(膝付きダウン)高火力の攻撃を被弾し、膝を付いてダウンしてしまった状態。 転倒その名の通り、転倒してしまった状態。 転倒しきい値について機体が接地している時
機体が空中を飛行している時
機体がしゃがみ状態の時
以上のように被弾ダメージや機体の状態、 機体バランスによる転倒抵抗力機体バランス1につき、10ダメージの転倒抵抗力ブースト効率だけでなく、被弾してしまった時の立て直しにも重要な数値。それが機体バランスである。 接地状態の転倒抵抗力を踏まえた機体バランス一例
機体バランスセッティングは上記の通り、接地状態での万バズ被弾時によろけを防げるかで決める。 |