※あくまで予想です
アナハイム社の「Z計画」にて開発された合体可変MSがこのZZガンダムである。 ガンダムオンライン史上初の400コスト機体となる本機は、まさかの重撃カテゴリーでの参戦となった。 ホバー特性なので、数値よりも機体スピードは高くなりそう。
チャージビーム・ライフルはないと予想した。 恐らくダブルキャノン以外の武装の有効射程範囲は短めなので、 必然的にある程度敵機に近づく必要がありそう。 ハイメガキャノンの射程は350m前後だと思われるので、 それをメインに立ち回れば良いだろう。 統合整備計画での転倒値調整次第ではミサイルランチャーや、 2連装メガビーム・ライフルの出番もあるはずだ。
第一次ネオ・ジオン抗争下で運用が始まった本機は、 主戦パイロット『ジュドー・アーシタ』の腕も相まって、強敵を次々と撃破していく。 そして最終局面において、ΖΖガンダムはネオ・ジオンの指導者ハマーン・カーンの搭乗する旗機キュベレイとの一騎討ちに臨む。 互いの持つ全ての能力と戦術を駆使する両者は一進一退の死闘を演じ、時には生身の戦闘をも展開していく。 最終的に両者のビームサーベルが交錯し、ΖΖガンダムはキュベレイを撃墜する。 その後、爆炎に包まれるコア3を脱出する際、ΖΖガンダムは上半身とコア・ブロックを残し大破するが、 ネェル・アーガマに収容されたプルツーの導きにより、ジュドーは無事に帰還する。