ガンキャノンⅡ の変更点
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c |&attachref(./E382ACE383B3E382ADE383A3E3838EE383B3E285A12E706E67.png,nolink);|アーマー|2,330|2,679|ブーストチャージ|230|265| |~|最高速度|1,004|1,155|積載量|1,570|2,041| |~|ブースト容量|1,400|1,610|緊急帰投性能|364|557| |~|機体タイプ|重撃||地形タイプ|地・宇|| |~|COST|320||TIME|320|400| |~|シールド|-||手持|可能|| |~|スロット数|4||||| 機動戦士ガンダムMSVでの機体。 チャージビーム・ライフルFからのビーム・キャノンが非常に強力で、対空性能は抜群。 地上にいる敵に対しても、CBRF⇒BCのコンボで膝付きダウンを奪える。 中距離から安定して敵機に1400ダメージを与える事が可能だ。 機動性も重撃タイプにしては高い方で立ち回りが容易。 *機体運用方法 [#j2196c3e] チャージビーム・ライフルFが金設計図専用武装の為、開発は金設計図必須である。 中距離で待ち構え、飛び出してきた敵に対しCBRを当てて敵を叩き落とすのが主な仕事。 空中の敵にCBRを命中させたら、落ちていく敵機に落ち着いてビーム・キャノンを当てよう。 CBRを外した場合もビーム・キャノンを当てれば叩き落とせる。 地上の敵に対してはCBR⇒BCコンボで膝付ダウンさせた後に追撃しよう。 *オススメ装備(地上・宇宙)&size(8){&color(Red){赤文字};は金設計図限定}; [#e8926be1] |&attachref(./br.png,nolink);|''&color(Red){チャージビーム・ライフルF};''| |&attachref(./br.png,nolink);|ビーム・ライフルB3型| |&attachref(./barukan.png,nolink);|頭部バルカン改良F型| |&attachref(./bc.png,nolink);|ビーム・キャノンF| *オススメ装備(宙域)&size(8){&color(Red){赤文字};は金設計図限定}; [#p528a3ad] |&attachref(./br.png,nolink);|''&color(Red){チャージビーム・ライフルF};''| |&attachref(./br.png,nolink);|ビーム・ライフルB3型| |&attachref(./barukan_0.png,nolink);|頭部バルカン改良F型| |&attachref(./bc.png,nolink);|ビーム・キャノンF| *機体特性 [#d3064120] |BGCOLOR(#ddd):COLOR(White):||c |BGCOLOR(#555):&attachref(./tokusei.png,nolink);|~効果|オススメ度|h |クイックリロード|リロード時間が短縮|CENTER:△| |ビームシューター|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇|CENTER:''&color(Fuchsia){★};''| |ビームシューター|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇|CENTER:&color(Fuchsia){★};| |ロケットシューター|バズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇|CENTER:×| |