Top > ガンダムNT-1

ガンダムNT-1 の変更点

|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&attachref(./NT-1.png);|アーマー|1,930|2,219|ブーストチャージ|290|333|
|&attachref(./NT-1.png);|アーマー|2,000|2,299|ブーストチャージ|290|333|
|~|最高速度|1,157|1,330|積載量|2,010|2,612|
|~|ブースト容量|1,320|1,517|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|360||TIME|490|565|
|~|シールド|1,340||手持|可能||
|~|スロット数|3||M-COST|10||
アムロ・レイに合わせてチューンナップされたニュータイプ専用機。
並以上の装甲値にビームコーティングシールドで鉄壁の耐久力を持つ。
火力面でも威力10000のハイパーバズーカ、高性能な内臓ガトリングを装備。
ビームライフルFA系も完備し、火力、ダウンポイント共に高水準に纏まっており、アレックス黄金期が再度到来している。

*機体運用方法 [#zf410ec0]
ハイパーバズーカで奇襲した後、内臓ガトリングで追撃するという至ってシンプルな運用で良い。
ビームライフルFA系もダウンポイントが非常に高く、選択する価値はある。
また、盾が非常に硬いので装備した方が良いだろう。

*オススメ装備(地上・宇宙)&size(8){&color(Red){赤文字};は金設計図限定}; [#xf228944]
|&attachref(./gato.png,nolink);|腕部ガトリングガン|
|&attachref(./arebr.png,nolink);|''&color(Red){ビーム・ライフルFA};''|
|&attachref(./ハイバズ.png,nolink);|ハイパーバズーカ強襲型タイプF|
|&attachref(./sirudo.png,nolink);|''&color(Blue){★ガンダムNT-1専用シールド};''|

*オススメ装備(宙域)&size(8){&color(Red){赤文字};は金設計図限定}; [#x57156bf]
|&attachref(./gato.png,nolink);|腕部ガトリングガン|
|&attachref(./arebr.png,nolink);|''&color(Red){ビーム・ライフルFA};''|
|&attachref(./ハイバズ.png,nolink);|ハイパーバズーカ強襲型タイプF|
|&attachref(./sirudo.png,nolink);|''&color(Blue){★ガンダムNT-1専用シールド};''|

*機体特性 [#r676346e]
|BGCOLOR(#ddd):COLOR(White):||c
|BGCOLOR(#555):&attachref(./tokusei.png,nolink);|~効果|オススメ度|h
|ロケットシューター|バズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇|CENTER:△|
|ビームシューター|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇|CENTER:○|
|射程補正システム|装備武器の射程が増加|CENTER:''&color(Fuchsia){◎};''|

*劇中での活躍 [#e73d4d88]
サイクロプス隊の標的となった連邦軍の新型MSとして、第1話から登場。
北極基地にてパーツの状態でコンテナに収まっていたが、そこからサイド6へ輸送用の大型スペースシャトルで搬送される。
サイド6リボーコロニーにおいては、地球連邦軍が用地を買い上げた極秘工場内部にて、
機体の組み立てとクリスチーナ・マッケンジー中尉による最終調整が行われていた。
しかし、ガンダムNT-1を追ってきたサイクロプス隊の襲撃で敵MSケンプファーが目前にまで迫った中、
マッケンジー中尉がフルアーマーNT-1を緊急起動させ、危うく即時破壊を免れる。
チェーンマインによりチョバムアーマーを破壊されたが、ガトリングガンによる反撃でこれを撃破する。
本体には頭部アンテナを折られた以外に目立ったダメージはなかったが、
存在しないはずの基地のせいで大惨事が起こった混乱によりガトリングガンの弾薬補充も出来ないままだった。
その後、サイクロプス隊の残兵となったバーナード・ワイズマンの搭乗するザク改と交戦し、
辛くも撃破するがガンダムNT-1もかなりの損傷を被ったために、ホワイトベースに届けられることなく終戦を迎えた。

#br

RIGHT:Wikipediaより抜粋

#br

#nicovideo(thumb_watch/sm5299220)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS