ザクⅠ の変更点
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c |&attachref(./zaku1.png,nolink);|アーマー|1,330|1,525|ブーストチャージ|200|230| |~|最高速度|1,004|1,155|積載量|1,500|1,949| |~|ブースト容量|1,000|1,149|緊急帰投性能|682|795| |~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇|| |~|COST|200||TIME|50|120| |~|シールド|730||手持|可能|| |~|スロット数|10||||| 一年戦争以前に開発されたザクの最初期機体。 ショットガンやマシンガン、クラッカーの使い方、ダッシュ格闘の振り方等、前線で戦う基礎を学ぶ事ができる。 スパイクシールドでシールドガードもする事ができるので、案外耐久性が高い。 撃破されても短時間で復帰できるので、積載量はマイナスにならなければ気にしなくてOK。 *機体運用方法 [#l692784b] 強襲機で重要なバズーカ系武器を持たないので、ガチ近接戦闘用の機体である。 敵機をクラッカーでけん制後、105mmマシンガンF改やショットガンを使って攻撃を仕掛け、 チャンスがあればダッシュ格闘で仕留めたい。 宙域ステージでは105mmマシンガンF改とショットガンのみでOK。 *オススメ装備(地上・宇宙)&size(8){&color(Red){赤文字};は金設計図限定}; [#xb0be739] |&attachref(./1111.png,nolink);|105mmマシンガンF改| |&attachref(./2222.png,nolink);|ショットガン| |&attachref(./3333.png,nolink);|ヒート・ホークT式| |&attachref(./4444.png,nolink);|クラッカー| |&attachref(./5555.png,nolink);|''&color(Blue){★スパイクシールド};''| *オススメ装備(宙域)&size(8){&color(Red){赤文字};は金設計図限定}; [#obc12f56] |&attachref(./1111.png,nolink);|105mmマシンガンF改| |&attachref(./2222.png,nolink);|ショットガン| |&attachref(./5555.png,nolink);|''&color(Blue){★スパイクシールド};''| *機体特性 [#fd52f7f0] |BGCOLOR(#ddd):COLOR(White):||c |BGCOLOR(#555):&attachref(./tokusei.png,nolink);|~効果|オススメ度|h |コンバットカスタム|格闘のダメージが上昇し、ダッシュ格闘時のブースト消費量と硬直時間を軽減|CENTER:○| |グレネイドスロワー|グレネイド系武器で与えるダメージが上昇|CENTER:×| |スプレーシューター|ビームスプレーガン・ショットガン系武器で与えるダメージが上昇|CENTER:&color(Fuchsia){◎};| |スプレーシューター|ビームスプレーガン・ショットガン系武器で与えるダメージが上昇|CENTER:&color(Fuchsia){''◎''};| |