Top > 金設計図と銀設計図の違い


&attachref(./1111.jpg,nolink);
ここではゴールド設計図(通称:金図)とシルバー設計図(通称:銀図)の違い、及びメリットとデメリットについて解説する。
ここではゴールド設計図(通称:金設計図)とシルバー設計図(通称:銀設計図)の違い、及びメリットとデメリットについて解説する。
武装の関係上、ジオン軍に比べ地球連邦軍の方がゴールド設計図の需要が高い。

|>|>|CENTER:100|CENTER:100|c
|設計図|最大&br;機体強化回数|開発時&br;機体特性レベル|開発・強化&br;素材価格|h
|ゴールド設計図|30|Lv3|高価|
|シルバー設計図|20|Lv1|安価|

*ゴールド設計図について [#gbc95421]
&attachref(./kin.png,nolink);
金図はメリットが多い。
金設計図はメリットが多い。
まず、機体改造回数が30回できる。改造を繰り返し行うことで機体性能を底上げしやすい。
そして機体特性が最初からLv3である。
さらに、金図限定武装という物が存在する。
デメリットは機体開発費用が銀図の約3倍かかってしまう事。
さらに、金設計図限定武装という物が存在する。
デメリットは機体開発費用が銀設計図の約3倍かかってしまう事。

*シルバー設計図について [#zee4f563]
&attachref(./gin.png,nolink);
銀図は機体改造回数が20回と少なく、機体特性も最低値Lv1からのスタート。
金図限定武装は当然持つことができない。
銀設計図は機体改造回数が20回と少なく、機体特性も最低値Lv1からのスタート。
金設計図限定武装は当然持つことができない。
メリットは開発費用が比較的安価な事。
機体操作に慣れない内は銀図でMSを安価で生産し、どういう機体なのか様子を見ると良いだろう。
機体操作に慣れない内は銀設計図でMSを安価で生産し、どういう機体なのか様子を見ると良いだろう。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS